top of page

【Blog#9】「DOO!サービス」について

  • 執筆者の写真: 尾藤文人
    尾藤文人
  • 2024年8月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:1月12日

「DOO!」は学校でも無いし、予備校や塾でも無いし、家庭教師でもありません。

「個々個別の学生さんや生徒さんを教える」という事を想定していません。

主力サービスは、文部科学省さんが推進する必修科目「探究学習」について、伴走者を務めるマネジメント・サービスです。

高校(小学校や中学校も)での授業の中での伴走や、課外授業での伴走を務めますので、

学校内(授業)・学校外(課外)を問いません。学校外(課外)ではコワーキングスペースを活用することが多いです。

伴走者のメンバーは、第二ピアサービス㈱だけでなく、ご協力頂ける「産学官金メディア連携(共創プラットフォーム)」からのメンバーもいらっしゃいます。また、高校生さんなどの「斜め上の存在」である大学生さんのメンバーの参画も予定しており、多世代交流によるキャリア教育連携を実施します。

ちょっと「???」かもしれませんが、創業(9月2日予定)以降に「お試し無料ワークショップ」を開催する予定(ご案内します)ですので、お気軽にご見学ご参加下さい。(了)



Commenti


      【業務内容】

(1) 人材育成に関するコンサルティング業務

(2) 社会地域課題解決型事業に関するコンサルティング業務
(3) 産学官金メディアなど連携(共創プラットフォーム)に

  関するコンサルティング業務

(4) EC(電子商取引)サイトの企画、制作、販売、運営及び管理
(5) 各種イベントの企画、制作、運営及び管理
(6) 建設運輸事業に関するコンサルティング業務
(7) 前各号に附帯又は関連する一切の事業

【Business Activities】

1. Consulting services related to human resource development

2. Consulting services related to social and regional issue-solving projects

3. Consulting services for collaborations involving industry, academia, government, finance, media, etc. (co-creation platforms)

4. Planning, production, sales, operation, and management of EC (e-commerce) sites

5. Planning, production, operation, and management of various events

6. Consulting services related to the construction and transportation industry

7. All other business activities incidental or related to the above items

bottom of page